FAQ(よくあるご質問)

カードの機能や入会申込みについてなど、
皆様からよくいただくご質問をまとめました。

Sポイントについて

Q 「Sポイント」に期限はありますか?
A

「Sポイント」は蓄積期間に応じて有効期間が決められています。
・蓄積期間:毎年1月から12月末までの1年間
・有効期間:蓄積期間の年の翌々年の3月末まで(最長2年3カ月)
詳しくは「有効期間のルール」をご参照ください。


たまる・つかう

Q 「Sポイント」がたまる施設はどこで確認できますか?
A

本サイトの「ご優待店」のページをご参照ください。


Q 「Sポイント」をつかうにはどうすればよいですか?
A

本サイトの「つかう」のページをご参照ください。ポイント払いや景品交換など「Sポイント」のご利用方法をご確認いただけます。


まとめる

Q 「Sポイント」がたまるカードを何枚かもっているのですが、ポイントをまとめることはできますか?
A

STACIAカードをお持ちであれば、Sマーク付きポイントカード・アプリのポイントをひとつにまとめることができます。詳しくは「STACIAホームページ」の「ポイントおまとめサービス」をご参照ください。

STACIAカード同士のおまとめ、Sマーク付きポイントカード同士のおまとめはできません。


Sポイント対象カード・アプリ

Q Sポイント対象カード・アプリにはどのような種類がありますか?
A

本サイトの「Sポイント対象カード・アプリ」のページをご参照のうえ、ライフスタイルに合わせてカード・アプリをお選びください。
入会方法はカード・アプリごとに異なりますので、それぞれのカード・アプリのホームページをご参照ください。


Q Sポイント対象カード・アプリを退会したいのですが、どうすればいいですか?
A

STACIAカードにつきましては、「STACIAホームページ」の「お問い合わせ」ページに記載されている各カード会社にご連絡ください。
Sマーク付きポイントカード・アプリにつきましては、本サイトの「お問い合わせ」ページに記載されている各カードお問い合わせ窓口にご連絡ください。


Q Sポイント対象カードを紛失したのですが、どうすればいいですか?
A

STACIAカードにつきましては、「STACIAホームページ」の「お問い合わせ」ページに記載されている各カード会社にご連絡ください。

Sマーク付きポイントカードにつきましては、本サイトの「お問い合わせ」ページに記載されている各カードお問い合わせ窓口にご連絡ください。


Q 長期間利用してないSマーク付きポイントカードをもっているのですが、使えますか?
A

本サイトの「お問い合わせ」ページに記載されている各カードお問い合わせ窓口にご連絡ください。


Sポイントメールサービスについて

Q Sポイントメールサービスの配信を停止して欲しい/登録内容を変更したいのですが?
A

Sポイントメンバーサイト内でお手続きをお願いいたします。
Sポイントメンバーサイトにログインし、左側のメニューバーの「登録内容の変更」から、「メール情報の編集」の、「メールサービスの変更」ボタンをクリックしてください。

受信を停止される場合は、「メールサービスの変更」一覧で、「Sポイントメールサービス」のチェックを外してください。


ペルソナSTACIAカード、ペルソナSTACIAアメリカン・エキスプレス・カード会員様は、ペルソナWebサービスよりログインしていただき、Sポイントメンバーサイト内でお手続きください。


阪急阪神第一ホテルメンバーズクラブ会員様は阪急阪神第一ホテルグループホームページにて会員として ログインしていただき、Sポイントメンバーサイト内でお手続きください。


OSAMPO CARD 会員様は、OSAMPOアプリ/カード会員マイページにログインしていただき、Sポイントメンバーサイト内でお手続きください。


Sポイントメンバーサイトについて

Q 「会員ID」を忘れてしまったのですが、どうすればいいですか?
A

再度「新規登録」を行ってください。
これまでにご登録いただいた「会員ID」はご使用いただけません。新たに別の「会員ID」を設定してください。
※以前ご登録いただいたカードの「会員ID」と「パスワード」は自動的に無効になります。


Q 「パスワード」を忘れてしまったのですが、どうすればいいですか?
A

再度「新規登録」を行ってください。
これまでにご登録いただいた「会員ID」はご使用いただけません。新たに別の「会員ID」を設定してください。
※以前ご登録いただいたカードの「会員ID」と「パスワード」は自動的に無効になります。